運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
13件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2018-02-23 第196回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

二〇一二年、笹子トンネル天板落下事故が起きました。大勢の若者の命がなくなる、大変悲惨な事故でございました。私ども地元山梨県では、豊かな自然が多く、中山間地に向かうにも幾つもの橋を渡っていきますし、その橋の老朽化、そしてトンネル老朽化は喫緊な課題でございます。  そこで、お尋ね申し上げます。国土交通省におけるインフラの点検や修繕など、老朽化対策取組状況はいかがでしょうか。

堀内詔子

2014-04-08 第186回国会 衆議院 環境委員会 第5号

先生の御指摘のトラブルでありますが、おっしゃるとおり、二月の十九日につきましては、本来の移送予定先でないエリア汚染水を移送したことで、H6エリアタンク上部天板部、ここから雨どいを伝って汚染水が堰の外に漏えいしたというものでありまして、ポンプの流量や稼働時間の状況から、大体百立米漏れたのであろうというふうに考えております。  

相澤善吾

2014-04-02 第186回国会 参議院 原子力問題特別委員会 第3号

東京電力再発防止対策としては、異常な兆候への対応としては、警報発生時には、現場にて天板からのタンク水位確認し、移送先タンク水位状態監視といった監視強化、要するに目視ですね、そういったことを確認することを求めています。また、弁開閉操作に関する対応については、現状の弁の開閉状態確認して、弁の施錠管理の実施、弁の開閉操作実績を記録するなどの対応を行うこと等、そういったことを求めています。

田中俊一

2014-04-02 第186回国会 参議院 原子力問題特別委員会 第3号

タンク上部天板から雨どいを通って、タンクの堰の外に水が漏れたわけであります。  東電資料でも、直接的な原因として二つ挙げておられます。  一つは、先ほどありましたように、この弁の開閉管理ができていなかった、間違って開いたり閉まったりしていたという問題です。  もう一つが、この異常を示す二つの兆候を見逃してしまったと、こうなっております。

井上哲士

2014-03-26 第186回国会 衆議院 経済産業委員会 第4号

そのためには、送水先水位監視強化でありますとか、警報が鳴った場合については天板まで上って水位がきちっとあるかどうかというような確認をすること、弁の操作に関しましては、誤った操作が行われないように施錠管理をする、要は、錠前をつけて容易に動かせないようにすること、操作実績をきちっと記録する、こういったような対策東京電力から報告がなされておりまして、そういう異常の兆候が見出された場合の対応策としては

山本哲也

1989-03-22 第114回国会 衆議院 大蔵委員会 第4号

なかんずく最近の税関業務というのは非常に高度な資質を要するものでございまして、私が申すまでもなく、コンテナの貨物の中に、ビリヤードのテーブルの天板の下に物を隠したり、あるいは冷凍魚の腹の中に物を隠したり、あるいはまた靴の底だとかあらゆるところに麻薬品を入れてみたりけん銃が入ってきたり、本当に捜査一つを見ましても、エックス線だとかあるいは金属探知器麻薬犬等いろいろお使いではございますけれども職務そのもの

野口幸一

1977-03-22 第80回国会 衆議院 大蔵委員会 第12号

収蔵部門の大きさによって、たとえば奥行きが四十センチとか、地板から天板までの外のりが六十センチ、幅が百二十センチというような規制が設けられておりますけれども、こういうようなものについてもっと弾力的に考えられないか、これを第二点に伺います。  と同時に、木製家具の寸法のはかり方というのも、これも問題なんです。

永原稔

1952-11-27 第15回国会 参議院 文部委員会 第3号

それからこれを支えております台座のほうを見ますと、造像当初の蓮華座は、これは只今日光菩薩のほうに完全に残つておりますが、その当初の蓮華座がございまして、その蓮華座天板と申しますか、台座天井でございますが、その天井の部分が今は殆んど全くなくなりまして、蓮華部のほうも大きく二ヵ所も欠失してしまつて、つまり台座の一番上は全然ないのでございます。

倉田文作

  • 1